学校日誌

給食と昼休み

2023年12月1日 14時16分

給食と昼休みの写真を撮ったので、紹介します。
【給食】
今日は、麻婆豆腐でした。




子供たちが大好きなメニューです。
【昼休み】
短時間でしたが、中庭で縄跳びをする子供がいました。


ポプラっ子みんな元気です。

「福祉」発表会

2023年12月1日 14時01分

5年生は、総合的な学習の時間に「福祉」発表会を行いました。
・学校の福祉施設見つけ
・点字
・白杖体験
・ボッチャ
などなど、社会福祉協議会等の力をかりて、さまざまな体験をしてきました。
そして、自分にできることを考えてきました。
今日は、その思いを語る日です。
原稿を書き、

プレゼンテーションしました。









自分で作ったアイデアグッズや施設模型も紹介しました。
【滑り止め付きポンプ】

【握る力の弱い人用鉛筆】

【点字ブロック付きルービックキューブ】

【福祉施設模型】

大変分かりやすくまとめてありました。
福祉は、夢が広がります。

学校の火災報知施設

2023年12月1日 13時41分

12月1日(金)

今日は、職員室にかわいらしいお客さんたちがみえました。
3年生です。
社会科「くらしをまもる ~火事からくらしを守る~」で、学校の火災報知施設を学習しているとのこと。
実際、職員室にある施設の見学をしました。
「うん、うん」
「へぇー」
「なるよどー」
とうなずきながら、一生懸命、話を聞いてくれました。



教務主任が写真を撮ってくれました。
いつもアップロードしている私ですが、たぶん3年目にしてホームページ初の登場です。

冬の光景②

2023年11月30日 14時14分

今日も冬の光景を見つけました。

ヒント1 体育館
ヒント2 一人では、技を磨くことができます。
ヒント3 技を磨くために、磐田市では「検定カード」があります。
ヒント4 みんなでやると、学級づくりになります。
ヒント5 だいたいの方は、子供のころに経験しています。







答え「なわとび」
短縄跳びや、長縄跳びが、始まりました。
「回数」で成長具合が分かるので、目標をもちやすいスポーツです。
記録更新をめざしてがんばろう!

優秀です

2023年11月30日 10時57分

こちらも同じく2時間目
5年2組の家庭科です。
ミシンでランチョンマットを縫っていました。
「糸を使うのは初めてです。」
と言っていましたが、ぐいぐい縫い進めていました。








昨日の1組に引き続き、5年2組も大変優秀です。

ペタパタひらくと

2023年11月30日 10時52分

同じく2時間目の3年生
こちらは図工です。
「ペタパタひらくと」

段ボールに絵を描いていました。

「こっちが夜で、こっちが朝」

「空の様子 虹と夕焼け」「滑走路」

折り目に沿って「ペタパタひらくと」お話になるようです。


どんなストーリーになるのでしょうか。
 

国語辞典の活用で

2023年11月30日 10時38分

11月30日(木)

校内を歩くときは、いつも「シャッターチャンス」を探しています。
2時間目、ぐるぐるしていたら、いくつかのチャンスに出会いました。

3年生 国語辞典を使っていました。

「久しぶりだから友達と教え合うと、早く引けるよ」
と教えてくれました。
「あった、あった、矛盾。」
「なんて書いてあるの?」
「教えて、教えて」




国語辞典の活用、友達と協力しながら学ぶ良さに気が付きました。

エアーから本格実施へ

2023年11月29日 14時12分

先週まで、エアーで練習していた「ミシン」。
今日から、いよいよ糸を扱います。

5年1組の家庭科の様子です。

ミシンに糸を置くだけでも 一苦労。
ボビンに糸を巻くのも よっこらしょ。
ボビンをミシンに装着し、下糸を出すころには、「えっ、どうやるの???」
ボランティアさんの力を借りながら、やっとこ さっとこと 仮縫いまでこぎつけました。











まだまだ試練は続きます。
がんばれ 5年生!!!

正しく磨きましょう

2023年11月29日 10時09分

本日、3年生は、歯科衛生士さんを講師に迎えた「歯磨き講座」を行いました。
こちらは、2時間目3年2組の様子です。

菌のお話を聞き、

自分の歯に適した歯ブラシの選び方




歯を磨く時の力の入れ方


歯を磨く時の手首の使い方

等を教わりました。
みんな、しっかりと話を聞いていました。

さて、クイズです。
(歯科衛生士さんが子供たちに出したものです。)
フッ素入り歯磨き粉で磨いた後、適度な洗口回数はいくつでしょう。


答え 1回
「あっ、そうか。大事な薬、流れちゃうもんね。」
と、子供たちは気づいていました。
歯を正しく磨きましょう。

冬の光景①

2023年11月29日 09時44分

11月29日(水)

学校の「冬の光景」の一つに「書初め」があります。
3年3組の教室では、さっそく練習を始めていました。

毛筆を学習するのは、3年生からですので、書初めを習うのも初めてとなります。

この学級ですが、教室に入ると、
「写真撮ってください」
の声が、あちこちから聞こえます。

今日は、それに加えて、担当の教員に
「見てください。どうですか?」
「〇〇さんの字、すごく上手です。」
という承認依頼や価値づけの声も聞かれました。



認められて、アドバイスを受けて、子供たちは成長していきます。
ほめほめシャワーの大切さを改めて感じました。