学校日誌

ジュニアアート展の作品を

2023年12月15日 07時32分

12月15日(金)

児童ホール階段横に「ジュニアアート展」特選作品を展示しています。

どの作品からも作者の思いが伝わってきます。


見て、感じて、自分に生かしていけると良いと思います。

野菜炒めづくり名人

2023年12月14日 10時18分

6年生が、家庭科で「野菜炒め」を作りました。
丁寧に下準備をし、



フライパンを温め、


手際よく炒めていきます。




できました。
できました。
お見事です。


大変おいしくいただきました。

冬休み、家でも作るそうですよ。
「だって野菜炒めづくり名人」ですもの。

もののとけ方

2023年12月14日 10時15分

こちらは、5年2組です。
理科室で「もののとけかた」の学習をしていました。
水の温度と食塩・ミョウバンのとける量との関係を導き出す実験です。
小さじすりきり何杯分かで調べます。






子供たちは、実験すること、実験から規則性を導き出すことが大好きです。

観音山少年自然の家体験学習㉑

2023年12月14日 10時07分

久しぶりに 観音山少年自然の家体験学習の記事となります。
と言っても、実際の体験ではありません。
体験の思い出です。
5年1組の教室をのぞくと・・・

これを使っていました。

そうです。
木版画です。


観音山の思い出を多色刷りにするそうです。
下書きを板に写してから


彫刻刀で彫り進めます。


楽しかったことを思い浮かべながらの活動となることでしょう。

生きる力

2023年12月14日 10時02分

12月14日(木)

朝、4年生に、
「シャッターチャンスはありますか?」
と聞くと、
「2、3時間目の書初めです。」
という返事でした。
ということで、大会議室に行ってみました。

「生きる力」
を力強く、書いていました。






強く たくましく そして やさしく
ポプラっ子のみなさん
「夢に向かって 学び合う たくましい子」
をめざしましょう。

そくてん

2023年12月13日 13時31分

4年生は、側転の練習をしていました。
からだがひっくり返ることに勇気が要る子もいるのでは・・・。
「えいっ」
と勢いをつけて回転します。






この学級でも
「写真撮ってください=ホームページに掲載してください」
の声があります。
大変うれしいことです。

ふじの山

2023年12月13日 13時26分

3年生です。
今日は、かきぞめ「ふじの山」
「ふ」も「し」も筆遣いが難しいです。
どうしても、ぐるっと回してしまう子がいます。
初めての書初めですので、足の使い方(置き方)から学びます。







苦労しながら、とっても一生懸命でした。

かみはんが はじめました

2023年12月13日 13時03分

2年生です。
クロームブックを見て作業をしていました。
そうです。
この間、外で撮った自分の写真です。
鉄棒、ブランコ、竹馬
活動している写真を見ながら、まずは、「自分から」紙版画の土台を作ります。







上半身が出来上がってきました。
次は、下半身です。

冬の光景③

2023年12月13日 11時46分

2年生が、縄跳びをしていました。
短縄 長縄
冬の光景ですね。
「見てください。二重跳びができます。」
「あや跳びが 得意です。」
短縄で個人技を磨きます。






「はい」「はい」「はい」「はい」
声をそろえてリズムを取ります。
長縄でチーム力をあげます。





一生懸命な子供の姿がありました。

タイミングをはずしました

2023年12月13日 11時42分

12月13日(水)

6年生の教室です。
手回し発電機の学習をしていましたので、のぞいてみました。
「先生、もう終わりです」
「今からまとめです」
「もしかして、まだ出している人がいるかもしれません」


やっとこ見つけた一人の手元を取ることに成功。

今日は、タイミングをはすじました。