学校日誌

2-1図工 しんぶんとなかよし

2023年7月19日 08時13分

先週、2年生は、図画工作の授業で、新聞を素材にした学習を行いました。
「しんぶんんとなかよし」です。
2年1組の様子です。








大変ダイナミックな活動となりました。

大豆の苗

2023年7月19日 08時11分

7月19日(水)

体育館の南側です。

3年生の大豆の苗がすくすく育っています。

今日は、JA遠中農協豊田支店のみなさんの力を借りて、畑に苗を植えに行きます。

授業風景(たくさんあります)

2023年7月18日 19時02分

2、3時間目に1年1組から6年3組まで教室をぐるっと回りました。
写真も撮りました。
何年何組?
何しているの?
たくさんあります。
想像しながら見てください。































子供たちの頑張り、伝わると嬉しいです。

朝清掃

2023年7月18日 18時49分

7月18日(火)

特別日課が続いています。
清掃のない日も続いています。
今日は、朝清掃を行いました。






学校がぴっかぴっかになりました。

3年総合 ニッセの森に行ってきました。

2023年7月17日 08時36分

7月17日(月)
3連休最終日です。

3年生が、14日(金)に、総合的な学習の時間として、ニッセの森に行ってきました。






自然と触れ合いました。

3連休開始

2023年7月15日 08時35分

7月15日(土)

3連休が始まりました。
楽しんでください。

2年算数 長さ

2023年7月14日 18時55分

2年2組
今日からやっと「長さ」の学習に入りました。
まず1時間目は、教科書の後ろにあるテープ(付録)を使っての学習です。
教科書から切り取ります。


「びりびりびり」
その後、じゃんけんゲームをしました。

勝ったら水色、あいこで黄色、負けたらピンク色のテープを並べます。

「どっちが長いのかなぁ」
そして、元になる長さのいくつ分で比べられることを見つけました。
その後、cmの学習をし、テープものさしでいろいろなところを測りました。






「〇〇cmだよ。」
「100cm超えるから、調べられないなぁ。」
とっても意欲的でした。

4年社会 昨日の復習

2023年7月14日 11時09分

7月14日(金)

4年1組 社会の時間です。
昨日、見学に行った浄化センターについて、復習をしていました。

動画を見て、確認です。




「見た、見た。」
「入水、臭かったよね。」
「どんどんきれいになったよね。」
というつぶやきが聞こえてきました。
そして、自分たちにできることについて、話しました。
「油は、吸いとってから食器を洗う。」
「洗剤は、最低限にする。」
などなど、教わってきたことや自分で考えたこと、いろいろな意見が出ました。

水は、循環しています。
きれいな環境を保つためには、多くの工夫と努力が必要なのですね。

4年社会 磐南浄化センターに行ってきました

2023年7月13日 12時58分

今日は、4年2組の社会科見学を引率しました。
1クラスを前半、後半の2組に分かれての学習です。

後半組の子供たち、約束の時間になると、自分たちで外に並んで待っていました。
わくわくが止まりません。
「行ってきまーす」

学府バスに乗っていきます。
「楽しみ、楽しみ。」

浄化センターに着きました。
「わくわく、わくわく。」

始めに概要説明を聞きました。
汚水が浄化されて川に戻されるまでの流れを知りました。
「なるほど、なるほど。」



会議室の隣には、管理室がありました。
コンピュータで管理されているそうです。

次に、センターに来る汚水や、浄化されてきれいになった水を見たり、においをかいだりしました。
汚水の臭いにびっくり!



そして、浄化に欠かせない微生物について教えてもらいました。
実際に顕微鏡をのぞかせてもらいました。
「見える、見えるよ。微生物。」


外に出て、下水管をみました。
内径 1.8mだそうです。

さぁ、いよいよ出発です。

建物の屋上に上がり、上からのぞいていきます。
進むにつれて臭いがなくなり、水もきれいになっていきます。





一通り見学したら、地下を通って元の管理等に戻ります。





階段が長かった・・・。
通路も長かった・・・。

外に出たら、ちょっと一息。
山羊を飼っているということで、草を与えることを体験させてもらいました。



管理等に戻って振り返りです。
クイズもありました。
「マンホールのふたが円形なのは、なぜでしょう。」


大変楽しい社会科見学となりました。


学校に無事帰ってきましたので、記念写真を撮りました。

大変マナーが良い4年2組(後半)でした。
自分たちでどんどん行動できるのも、この学級の良さです。

2年算数 長さ

2023年7月13日 12時41分

2年1組が、算数「長さ」の学習をしていました。
今日は、紙の物差しを使って身の回りにあるものの長さを測っていました。







時刻と時間
長さ
かさ(体積)
重さ

単位がつく学習は、子供たちにとってなかなか大変です。