学校日誌

修学旅行説明会

2023年9月7日 17時02分

修学旅行説明会をしました。

説明するのは、子供たちです。

みんな真剣に聞いています。

今月末の1泊2日が、ますます楽しみになりました。

帰る直前

2023年9月7日 16時54分

廊下を歩いていると、帰る直前の子供たちに出会いました。
いつものように
「1枚撮っていいですか?」
「いいよ~」
「撮って、撮って」
「恥ずかしい・・・」
反応は、まちまちです。






子供たちの笑顔は、いいですね。

2023年9月7日 16時48分

9月7日(木)

4年1組が、書写で毛筆の学習をしていました。
満足した作品を書きあげたいので、
「バランスが、難しいなぁ。」
「右払いが、うまくいかないなぁ。」
という声が出ます。
指導者から、
「いい、いいよ。」
「ここのこういうところが、すばらしい。」
という、ほめほめ言葉がたくさん出ます。
子供たちは、自信をつけていきます。




今日の「麦」の清書
満足度は、何パーセント?

こんちゅうくん②

2023年9月6日 13時10分

3年3組は、4時間目に理科で「こんちゅう」の学習をしました。
講師は、竜洋昆虫公園の北野館長(こんちゅうくん)です。






こんちゅうから虫の育ち方を教えてもらいました。バッタは、生まれた時からバッタの形でさなぎにならないことを初めて知りました。トンボは、生まれた時からトンボの形ではなく、ヤゴになるということが分かりました。トンボは、さなぎにはなりません。(KM)

こんちゅうくんに牛の育ち方を教えてもらって楽しかったです。さなぎになるものとならないものがいて、違いが分かりました。今度は、さなぎにならない虫をもっと知りたいです。(TO)

こんちゅうくん①

2023年9月6日 13時02分

3年1組は、2時間目に理科で「こんちゅう」の学習をしました。
講師は、竜洋昆虫公園の北野館長(こんちゅうくん)です。





バッタとトンボは、モンシロチョウと違ってさなぎにならないことを知りました。バッタとトンボの種類もたくさん教わりました。いろいろなことをこんちゅうくんから教えてもらって嬉しかったです。(OT)

バッタとトンボの育ち方を教えてもらいました。バッタは、生まれた時からバッタの形をしています。トンボは、生まれたらヤゴになって水の中で暮らしています。エサを食べるときは、下あごを大きく伸ばしてエサを捕まえて食べることを知りました。トンボの種類は、みんな肉食だと分かりました。(SN)

お話の絵(2ー1)

2023年9月6日 12時00分

2年1組
図工
お話の絵

絵本「おつきさんのぼうし」の絵を描きました。

ふと夜空を見上げると、そこには黄色いまんまるのお月さんが今夜も大きく浮かんでいます。

優しい月明かりが照らす丘の上には、評判のぼうしやさんが一軒。
このぼうしやさん、どんなに難しいぼうしの注文があっても必ずその人にぴったりのぼうしを作ってくれるのです。それが、たとえ魔女の親子のとんがりぼうしや荒波の航海にもへっちゃらな海賊船長のぼうし、ましてやハトやウサギを一瞬で消してしまう手品師のシルクハットだったとしてもね。

そんな様子をみていたお月さんは、ある晩おじいさんに自分用のぼうしを3種類オーダーします。
お月さんがかぶれるくらい巨大なぼうし!?
さすがのぼうしやさんもそんな大きなぼうしは今まで作ったことはないはず。果たして、お月さんの望みどおりのぼうしを作ることができるのかしら。そしてもし、お空のお月さんが自分のぼうしをかぶることがあったとしたら、地上にいる私たちには一体どんな風に見えるのでしょう?

学習の様子です。








画用紙いっぱいに描いたおつきさん
子供たちの思いが伝わってきます。

PTA挨拶運動

2023年9月6日 11時53分

9月6日(水)

今日は、月に1度のPTA挨拶運動の日でした。
PTA役員さんが、南門と北(正)門に立ち、子供たちと挨拶を交わしてくれました。
【南門】

【北(正)門】

いつもありがとうごさいます。

こちらも ここで

2023年9月5日 10時49分

3年2組です。
こちらも ここで 体育をしていました。

【3階 空き教室】
立ち幅跳びの測定

【2階 3-2教室】
握力測定

暑いです。
湿度もあります。
今週いっぱいは、外活動を避け、室内で過ごすようにしています。

こんなところでも

2023年9月5日 10時44分

3階の空き教室に行きました。
そこは、大変広く、
おまけに、エアコンもついています。
2年3組の子供たちです。
【問題】
 何をしているでしょう。

【答え】
 体育 マット運動





帰ってきた答えが

2023年9月5日 10時39分

9月5日(火)

1時間目
4年1組の教室では、子供たちがクロームブックに向かっていました。

「何の授業ですか?」
と聞くと、
「体育です。」
という返事がありました。
なるほど・・・保健だな・・・、

と思って教室の中に入り、振り返ると・・・

握力測定をしていました。

返ってきた答え、
「体育です。」
の意味が分かりました。